オフィシャルサイトリンク

パレット オフィシャルサイトへ

2018年2月26日月曜日

菩提寺北小学校で「夢学習」授業の講師を務める

菩提寺北小学校からの依頼で「夢学習」の授業の講師を務めた。小学校6年生で4月から新中学生の子たちだ。小学校を卒業する前に、中学生になって、将来の夢をより具体的に描いて欲しいという先生たちの願いを受けての授業でした。

話すことは、普段社員に向かって話すこととほぼ同じで、特別に小学生に向かってというものではない。自分を成長させるのは、自然の法則と同じ。土を耕して、タネを巻いて、水をやって、肥料をやって、雑草を取り除いて、芽を出して、幹を伸ばし、葉を広げ、花を咲かせ、身を実らす。植物は、それを自分の力でやり通す。成長しなかったら即死が自然の法則。人も同じ、だれかが育ててくれるわけではない。自立心、自律心を持って自らを成長させることが求められている。




パティシェにとっての成長は、日々の食事をちゃんとするところから始まる。五感を鍛えることで、感じることを増やす。つまり、インプット量を増やす。インプット量を増やすと、アウトプットの量も質も豊かになる。豊かな表現力につながる。感じることを増やすためには、練習が必要。毎日練習する。学校で勉強することと同じだ。練習(勉強)したことは、裏切らない。

難しいことを頑張れというのではない。やろうと思って、できることをちゃんとやることが大事。目を見て、元気に挨拶する。約束を守る。掃除をちゃんとする。使ったものは元に戻す。ゴミが落ちていたら拾う。助けてもらったらありがとうをいう。そんな、やろうと思ったことをちゃんとやり続けることで、良い習慣が身につく。良い習慣は、良いことに繋がって行く。幸せの連鎖につながっていきます。




パレットのスタッフは良い習慣を作るために、3ヶ月ごとに、小さな行動、言動、健康目標を立てて取り組んでいる。靴を脱いだら揃える。使ったら元に戻す。気がついたら、すぐやる。迷ったら、すぐ決める。どれも頑張らなくてもできるものだが、習慣化には90日かかる。どんどん成長するスタッフと、途中で諦めてしまうスタッフがいる。どれもが、いま必要なことなんだと思う。成長は人それぞれです。話すことで、自分の中に落ちてくる。こうすた機会は、本当に成長の機会になる。感謝です。


0 件のコメント:

コメントを投稿